俣野別邸庭園

俣野別邸庭園
戸塚区民なのに今まで行ったことが無かった場所
舞岡公園の時にも思いましたが
『今まで行かずに損していた』
とても素敵な場所でした

大きな敷地ですが2つに分かれていて
俣野別邸(見学できます)がある内苑ゾーンと
広場や庭園、散歩できる公園のある外苑ゾーン
内苑ゾーンにある俣野別邸は見学料400円で
お家の中を見ることができ、その一角には
庭園を見ながらお茶できるカフェがあります
初めてなので、まずは俣野別邸の見学から

こちらの建物
見学料400円を払い、中へ

うわー、お屋敷だあ~

2階のリビング
アーチ形で全面に窓があり
そこから見える眺望も最高です

リビングの一角の読書スペース
こちらのも小窓がついていて素敵です

昭和初期のモダニズム建築の影響を受けた
設計・建築がされているらしく
いたるところに、当時の稀少な技術やデザインが
施されています
 
  
  
  
 
素晴らしい
和と洋、どちらも取り入れた設計
これから家を建てる
そんな人はぜひ見に行くべき
自分たちの建てたい家の
イメージがきっと膨らみます

これは下駄箱です
もはや箱ではありませんが
多くのお客さんが訪れていた家なのでしょう
人力車置き場やお手伝いさんの待機部屋もありました
どんな人が住んでいたのでしょうか?
別邸というから別荘で使っていたのでしょうか?
家の素晴らしさに気を取られ
肝心な情報は見るのを忘れてしまいました

『この家、買ったらいくらかね~?』なんて
話しながら、お金持ち気分を堪能しました
そしてこの大きなお家にはカフェもあります

ひだまりガーデン
こちらでもう少し、お金持ち気分を味わいます

美しい庭を見ながら
紅茶とケーキ
貴族になった気分です

リゾートホテルに来たような
そんな満足感、非日常感
ワーケーションが流行っているようですが
ひだまりカフェでワーケーション
どうでしょうか?
すごい良い仕事ができそうな気がします
ここまでが内苑ゾーンです
そのまま良い気分で外苑ゾーンへ

緑が美しいです
ここを進んでいくと広場があり

広場を囲むように、散策路があります
ゆっくりと、ゆっくりと
木や草、虫や鳥の声を聞きながら歩きます
あー、気持ちいい~
副交感神経が優位になってくるのがわかります
癒されますね~

考える系の仕事をする時にも最適だし
なんかストレスたまったなあ~
という時にも来ると良い場所です

お金をかけて、遠くに旅行に行かなくても
戸塚区にはこんな近くに、良い気分になれる場所があります
梅雨時のすっきりしない日が続いていますが
晴れた日にぜひ行ってみてください
きっとお気に入りの場所になるはずです
 
 

 
						


















