売却サポート

戸塚区不動産センターの
売却サポート

あわてない、ムリしない、急がないマイホームへの道のりはマイペースで

当社は親身でアットホームなだけではありません。戸塚区専門にしているのは、お任せいただいた不動産を確実に売却するためでもあるのです。
そんな当社の頼りがいのある販売力のことについてご覧ください

皆さんの不安を解消します。

専門家の親身なサポートが必要な方のための不動産会社です。当社ならではの強みや実績をご紹介いたします。

家売るおじさんの売却事例

-物件が違えば、売り方も違う。売却実例実況中継!-

擁壁のある物件

『擁壁』とは、斜面の土砂が崩れるのを防ぐための土留め壁の事です

山や坂が非常に多い戸塚区ではいたる所で見かけます

 

この擁壁、不動産を売却する時にはその状態によっては

販売価格や、売れる売れないに大きくかかわってきます

 

『不適格擁壁』と言って、現行の基準には適合しておらず

建物を再建築する際には、行政から何かしらの補修や、やり直しを命じられる可能性があり

その際には数百万円から規模によっては1000万円以上の費用がかかることもあり

売却をする際にはその費用分マイナスになってしまうのが一般的です

 

買う側からしたら、建物の建築費用にプラスして

擁壁の改修費用がかかってしまうので当然です

 

この不適格擁壁、どうやって不適格かどうかを判断すればいいのかというと

擁壁の検査済証があるかどうかが一つの基準になります

 

ただ、検査済証があったとしても、擁壁に大きな亀裂があったり

土砂崩れしてしまう可能性が高いとみなされる場合には

改修工事が必要になりますので、気になる亀裂などがあったらまずは

横浜市の建築局などに相談してみてください

 

反対に検査済証が無かったとしても、改修が必要ない場合もありますので

慎重に調査してもらうことが必須です

 

大谷石やブロックで土留をしている擁壁などは

ほぼ不適格擁壁に該当しますので、売却をする際には

その改修費用分のマイナス査定は前提にしておいたほうが良いと思います

 

普段の生活ではそこまで気にならない事ですし

不動産の売却の時に初めて知ったという方もとても多いので

初めて聞かされる時にはみなさんショックを受ける方がほとんどです

まずは知識として知っておき心の準備をしておきましょう

閉じる

周りに知られないで売りたい

様々なご事情で売却する方がいます。

あまりご近所におおっぴらに『売っています』と

知られたくないという売主様は案外多いものです。

そんなご要望のある時には売却に出す前に不動産会社の担当者へきちんと伝えましょう

通常であれば、そんな要望にこたえて、限られた販売手法で売却活動をしていきます

 

最近の販売方法・広告媒体の代表では

『インターネット』『新聞折込広告』『ポスティング』『住宅情報誌』『現地販売会』

などがあります

 

この中で「インターネット」広告は、通常マイホームを探している人しか目にしません

その逆に『新聞折込広告』『ポスティング』などはマイホームを探していない人の目にも触れてしまう可能性が高いです

 

物件や売主さんの状況にもよりますが、広告はインターネット広告だけに絞って

他の広告はやらないで欲しいなどのようなご要望も年々増えています

 

当然、全ての広告活動をやってもらうほうが早く売れる可能性はもちろん高くなりますが

それでも、『嫌なものは嫌』という方は遠慮なく要望を伝えるようにしましょう

 

売却していることがどの程度知られたくないのか?のニュアンスを伝えることも重要

絶対に誰にも知られたくないのか

それともできれば知られたくないのか

近所の人にだけ知られたくないのか

そういった売主さんの状況によっても、売り方は違ってきます

 

チラシ広告は現在ではあまり広告としての効果は少なくなっています

ほとんどのマイホーム検討者はスマホやパソコンで物件探しをしていますから

インターネット広告だけできれば、そこまでマイナスにもなりません

 

ただ、人によっては『インターネットの広告もやめて欲しい』という方もいると思います

そういう要望に応えて販売をすることももちろん可能です

ただし、インターネット広告をやらないということはほとんど個人のマイホーム検討者の目には触れないということを理解の上、業者の買取に絞って販売活動をしたりすることになります。

 

当然、価格もそれなりに低くなってしまう可能性がありますが

人の目に触れて欲しくないことと、価格が低くなってしまうことを天秤にかけて

どちらが優先かを決めてもらえれば問題はありません

 

まずはご自分の意思をはっきりさせ、パートナーとなる営業マンに伝え

最善のやり方を提示してもらうようにしましょう

閉じる

家族や知人のアドバイス

不動産を売ったり、買ったりするのは人生でそう何度もありません

ですから慎重に慎重を重ね、色々な情報を収集し検討するのですが

その情報収集の一つの方法に『知人や友人、家族からのアドバイス』というのがあります

 

利害関係が無く、親身になってくれるとても頼もしい存在です。

検討段階から親身に相談に乗ってくれますし、一番良い方法を一緒に考えてくれます

 

ですが、そんな頼れる方のアドバイスでもアドバイスされる側のあなたに

少し気を付けて欲しい事があります

それは『正しい情報じゃないこともあるので、情報の取捨選択が必要』ということです

 

あなた様の状況もあまり把握せず、杓子定規な一般論をアドバイスされる場合もあり

プロが聞くと『ぜんぜん、わかってないなあ』という場合は多々あります

 

親身な気持ちはもちろん、何物にも代えがたいですが

取引の実情の事になると言葉が悪いかもしれませんが親族や友人の方も素人なのです

『自分の時はこうだった』『自分の周りの人はこうだった』と実体験を元に

アドバイスをしてくれるのですが、不動産の取引は全く同じケースが当てはまる場合の

方が少なく、そのケースによって安全を担保するためにとる方法は違います

 

親族や友人の方のアドバイスが間違っている事が多いという事では無く

全部を鵜呑みにせず、一度考えてみる態度が大切だという事です

 

不動産会社の担当者が頼りなかったり、信用できない場合もあるので

疑心暗鬼になり、親族や友人に頼らざるを得ない現状があり

不動産業界側の責任も大きいと思います

 

ネットなどの情報も同じ事が言えますが

情報は多い世の中ですが、その取捨選択こそが大事だと思います

閉じる

家売るおじさんの売却事例を見る

ページトップ