家売るおじさんの売却事例物件が違えば、売り方も違う。売却実例実況中継!

『土地の測量』は結構大事という話

毎回、初回の打ち合わせの時に売却にかかる費用の説明をしています

その中には、測量費用の説明もあります

 

契約書の条文にも記載されるのですが

土地、一戸建ての売買の場合、売主には『境界明示の義務』があります

 

不動産を売るのに、どこがお隣との境なのか?

きちんとはっきりさせなさい、というのが条文の趣旨です

 

このため、ここ最近測量をしたことのあるお家を除けば

ほとんどのお家が測量が必要になり、費用がかかります

費用は物件の大きさや土地の筆数、また測量の方法などにもよりますが

数万円の仮測量から、道路の査定や確定などまで含めた測量になると

70万円~80万円くらいかかる場合もあります

 

これだけの費用がかかる測量ですが

いつまでの測量を終わらせればいいのか?

契約書の明示義務は、物件の引き渡しまでとなっていますので

売却活動を開始して、すぐに測量をしなければならないわけではありません

 

それなので、『買主が見つかって、契約が決まってからやればいいや』という

方も多いのが実情なのですが、できれば売却活動スタートと同じタイミングで

価格の安い、仮測量だけでもやっておくことをおススメしています

 

実はこの測量、境界明示義務があるからやらなければいけない

というだけではなく、測量によってさまざまなことがわかります

 

まずは、『正確な土地面積』

数十年前の測量を元に登記された土地面積と、測量した面積に誤差が結構あります

契約前にその誤差がわかっていれば、契約後にトラブルになることがありません

 

また、『隣地との越境』についてもわかります

ブロック塀がどちらなのか? お隣の土地へ何かはみ出していないか? 逆にお隣の屋根や樹木がこちらへ越境していないか?

こちらも事前にわかっていることでトラブル回避になります

 

これらを後回しにすることで、思いもよらぬ問題が契約後に発生する可能性があります

また、売買の条件として、『隣接地所有者の立ち合いの元に、境界を確定し、隣接地所有者から確認のための印鑑をもらうこと』というのを契約条件にされる場合も多々あります

 

この場合、境界の認識がお隣さんと合意できず

契約が白紙解約になるということもあります

 

このように、土地、一戸建ての売却の場合

測量というのは切り離せない業務であり、可能であれば

早めに着手しておいた方が、後々心配せずに済みます

 

ただ、売れるか売れないかわからない状態で、測量自体に費用がかかりますので

不動産会社は、早めにやって欲しいと思っていても、あまり強くは勧められません。

 

測量も何段階か種類がありますので、まずは費用の安い仮測量だけやってみるとか

営業マンと相談しながら納得の上、進めましょう

 

【今回のPOINT】

 

・測量をすると、土地の詳細がはっきりし、契約後のトラブル回避になる

 

・測量にはいくつか種類があり、買主の要望により、どの種類の測量が必要か

 変わってくる

 

・測量はできれば早めに行った方がベストだが、不動産が売れなくても

 費用がかかってしまうのがデメリット

ページトップ